敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

ストレス弱者(HSP)の方が人工知能(AI)社会で進化できるという仮説

過去3度目の人工知能(AI)ブームである。今回のブームは長くて、いろんな成果も上がっている。AI をベースとした様々なサービスによって、生活はますます便利になっているけれど、広告や商品、サービスなどの「おススメ」が多すぎて、食傷気味でもある。そ…

性なるウユニ塩湖★イギリス人と車内で一夜を共にしたアンデスの思い出

若かりし頃、南米諸国を回ってチリのイースター島にたどり着くまでの旅の中、ボリビアとチリの国境近くにある「ウユニ塩湖」で遭遇したイギリス人たちの話。「吊り橋効果」という言葉さえ知らなかった当時、その効果の偉大さを目の前で見せてくれた。そして…

[子供英語]中学で単身渡米するまで10年以上習い続けたコツとメリット

子ども3人、同じ英語教室に通っています。ただ、「子どもたちにペラペラになって欲しい」という気持ちはほとんどなく、「異文化への入口となる外国語に接する」ことで、たとえ言葉が十分に通じなくても、誰とでも物怖じせずコミュニケーションできるように…

現代の黒船『グーグル』が日本に初上陸した時の様子を調べて面白かった

FAANG(Facebook、Amazon、Apple、Netflix、Google)と呼ばれる『現代の黒船』を代表して、まずは Google(グーグル)のことが日本で最初に一般向けに報じられた際の様子を調べてみることにしました。日本最古のグーグル紹介記事は、20世紀最後の5月の時事…

足が壊死した文鳥のお家リフォーム[小鳥とケガとバリアフリーの記録]

不慮の事故で片足が壊死してしまった文鳥のその後です。順調に回復してきましたので、そろそろ元のお家に戻してあげようと、バリアフリー化のリフォームを行いました。基本は、床の底上げ、床の汚染防止とクッション性の確保、身体に優しい止まり木の追加、…

【私は片足立ちの文鳥】ケガで足を失った場合の対処方法と回復の軌跡

およそ1年前に我が家の一員となった文鳥「おもち」の身に、正月早々、大きな不幸が訪れました。金属タグ(バードリング or 足環)が引っ掛かって、左足が壊死してしまったのです。以前、タグを外そうか考えた時期もあるため、後悔の念ばかりが湧いてきます…

【フリーランスの休み方】成功に導くコツは睡眠や休息の戦略的な取り方

フリーランサーに「サザエさんブルー(症候群)」は起こりませんが、その代わりに、「明日も同じ仕事がある」保証もありません。それで働き過ぎになってしまうのですが、本当に必要なことは、しっかりと戦略的に休息を取って、心身ともにパフォーマンスを最…

【本番に弱い人必見】本番に強くなる方法|受験や試合で実力を発揮する方法

入試やテスト、試合や発表会(スピーチ)など、大きなプレッシャーの掛かる場面では、いかに自分の力を出し切れるかが結果を左右します。そのような「強い本番力」を発揮する方法を紹介します。具体的には、本番を想定した「プラス方向のイメージトレーニン…

【実録】小学校に対する署名活動ほか:子どもファーストの行事を求めて

子どもたちが通う小学校に対して実施中の「署名活動」などの実録です。あくまでも補佐的な立場ですが、運動会や学習発表会といった行事がもっと「子どもファースト」であって欲しいと願っての参加です。教員の働き方改革や「組体操」を含めた児童の安全面に…

普通の小学生「オール3(オールA)」までの勉強方法【通知表の成績】

小学5年生のムスメが、3段階評価で「オール3」の通知表をもらいました。地頭は決して良いわけではありませんし、ボクら夫婦が「教育ママ・パパ」なわけでもありません。そんなごく普通の家庭の我が子たちが、小学5年生で「オール3」を修めるまでの軌跡…

- 敏感の彼方に -