敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

身体が固まるのは何の病気?こわばりの原因・改善・予防【首・肩・腰】

年齢とともに、「体がこわばる(体が固まる)」症状を感じることが多くなりました。特に、肩から背中にかけて、筋肉が固まってしまったような状態になり、身体を動かしにくいのです。そこで、「こわばり」の原因やほぐし方、予防策などをまとめました。「こ…

暗記のコツ【国数英理社】テストや受験までに効率よく覚える8つの工夫

受験勉強や普段の勉強の中で苦労したり工夫したりして若い頭に叩き込んだ膨大な知識・情報というのは、そう簡単に色あせるものでもなく、意外に何年も何十年も頭の中に残っているものです。また、受験勉強の中で身に付けた暗記法や記憶術というのは、社会人…

[関西の子連れ・日帰りスキー場]スキー歴 30 余年のオヤジのクチコミ

昨日、総勢7名で、今シーズン初のスキー・スノーボードを楽しんできました。朝9時から夕方16時ごろまで、スキーとスノボをトコトン満喫しました。これまでに外国や信州、岐阜県や滋賀県のスキー場で 30 余年の経験を積んできたオヤジが、子連れ(ファミリ…

[ゲームと子ども]依存症や中毒の防止に効果がある7つの夢中

去年のクリスマスにプレゼントした「ニンテンドークラッシックミニ」から、子どものゲームのハマり方に少し恐怖を覚えて、ゲーム依存・中毒にならないための「予防策」を考えることにしました。基本は、「ゲームをやらない時間を作る」ことなのですが、その…

【嵐山の深い旅】大人も子供もおススメの隠れスポット・名所・グルメ他

ちょっと大人向け! 京都「嵐山」のディープな観光スポットをご紹介します。嵐山と言えば、渡月橋やトロッコ列車、竹林の道や野宮神社、あとはメインストリート(本通り)沿いのお店などを思い浮かべる人が多いと思いますが、これら以外にも数々の観光スポッ…

[京都観光]目的別に情報収集する際おすすめしたい4サイト

「京都 観光情報」とネットで検索すると、京都の観光ガイドや人気ランキングが山のように表示されて、その情報量に圧倒されませんか? そんな時は、京都を訪れる目的をまず考えて、それに合ったサイトから情報を収集するのが効率的です。これまでに利用して…

「ほもおだほもお」(とんねるず)がテレビから消えたのは何年?答えは2017年

とんねるずの人気キャラクタ「保毛尾田保毛男(ほもおだほもお)」が 28 年ぶりにテレビに登場した 2017年9月28日は、「ほもおだほもお」が晴れて歴史上の人物となった日です。その事件の詳細や、今回の騒動の根本原因はどこにあるのか、また、今後はどのよ…

ムスコが「住みたい」と言った京都市青少年科学センター|子連れで GO!

先日、ムスメSとムスコNを連れて、京都市青少年科学センター(科学館)に遊びに行きました。展示は、全館で 100 ほどもありますが、ここでは子どもたちが気に入った展示や、比較的新しい展示を中心に紹介します。センターのサイトでも確認できるのですが、…

やがて人工知能(AI)が「自然知能(NI)」と呼ばれる遠い未来の日

人類は、「集団が大きくなる」→「脳が大きくなる」→「言語が発達する」という進化を遂げてきましたが、ネットや SNS、人工知能(AI)の発達によって身体感覚(嗅覚・味覚・触覚)が鈍くなると、「信頼関係が希薄になる」→「集団が小さくなる」→「脳が小さく…

「イクメン」が流行る何年も前からイクメンを実践しているエンジニア

福沢諭吉が米国から最初に乳母車を持ち帰ってから 150年。夫婦の家事・育児分担もテーマの1つであったダスティン・ホフマン主演の「クレイマー、クレイマー」が公開されてから 37年。「イクメン」が流行語大賞トップ 10 に選出されてから7年。いろいろあっ…

- 敏感の彼方に -