敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

塾なし高校受験【実況|その10】本番まで残り4ヵ月の学習と模試・講座

 

f:id:nezujiro:20190620155230j:plain

 

 

 

さてさて、塾なしで偏差値70の公立高校に挑戦する中3のムスメAの学習スケジュールや勉強の様子、学校や模試の成績などを、受験当日まで実況中継しているわけですが、今回は「本番まで残り4ヵ月弱の学習内容と模試・講座の予定」がテーマです。

 

本番まで残り4ヵ月弱

秋らしい気候となり、第1志望校(S高校)の入試本番まで残り4ヵ月を切りました。あと 100日とちょっとです。中学校では、担任との三者面談で志望校の確認をしたり、勉強の相談をしたり、ということが本格化してきました。高校受験は、人生の大きな分岐点のうちの1つです。残り 100日前後をどう過ごすかで、その分岐点の結果も変わってくるわけですね。ムスメAには、これまでと同じように勉強を楽しみながら、その分岐点を迎えてもらいたいと思っています。

 

11~12月の学習計画

塾なし 受験 自宅 勉強 学習 注意

 

本格的な受験勉強に突入する前の6月に立てた11月以降の学習計画は、以下の通りです。

  1. Z会(入試対策)を進める
  2. 教科書の隅っこの「コラム」や資料のキャプションなどもしっかり確認する(公立難関校の入試で狙われやすい部分)
  3. 私立の過去問(時間配分、捨て問の見極め、合格最低点との照らし合わせ)
  4. 地元の普通科共通の過去問を解く
  5. 目指す高校に近い実力の高校の過去問を解く(簡単な高校から順に)
  6. 模試を受ける
  7. 場合により、家庭教師も考える

 

これらのうち、④~⑥については、早くも夏休みから一部取り組んでおり、普通科共通とM高校(S高校より偏差値で3ほど低い高校)の過去問については、2周目に入っています。1周目で間違えた問題を中心に、基礎学力のさらなる向上・定着が目的です。

 

⑦については、今のところ必要なさそうです。③も、もう少し入試が近づいてからで良さそうな気がするため、ひとまず置いておくことにしました。

 

①と②は、これまでほとんど手を付けてこなかったので、11月以降に取り組む予定です。①については、「入試特訓」の国語(論説文と古文のみ)・数学・理科が本番に役立ちそうなので、この3教科を週末に進めていく予定です。週末に時間があれば、S高校および同レベルの高校の過去問(数学・理科・社会中心)にも少しずつ取り組みます。

 

平日は、学校の宿題や定期テストの準備のほか、すでに10月中旬から、国語と英語の長文対策に時間を充てています。詳しくは、以下の記事に書いた通りですが、とにかく「目と口で読む → 意味を理解する」ということをグルグル回して、意味や文章構造を把握しつつ読む速度を1割でも2割でも上げていくことが目的です。1ヵ月も経てば、それなりの成果が出てくるんじゃないかと思っています。

www.overthesensitivity.com

 

そのほか、担任の先生が愛知県への出張のついでに、同県最高レベルの「私立東海高校」の過去問を買ってきて、ムスメAに受験本番まで貸してくれることになりました。パラパラと眺めてみたところ、数学・理科・社会の傾向が比較的近く、良問も多く、問題のバラエティを増やすのに丁度良さそうですので、空いた時間に進めることにしました。

 

以上のような計画を、ムスメAから勉強の進捗状況を聞き取り、客観的に見た現時点の弱点をこちらから提示した上で、ムスメAの意思を一番に尊重しつつ、相談して決めました。なにしろ親自身も手探り状態ですから、親子で頻繁に情報交換しつつ、その時々で最適と考えられる計画となるように微修正しながら進めています。

 

本番までの模試・講座の計画

勉強の喜びは、インプットとアウトプットに分けられます。

 

普段の勉強をインプットとするなら、アウトプットとして最初に思い付くのは、やはり模擬試験です。それまでに勉強してきたことを模試で吐き出すのは気持ち良いことだと思いますし、モチベーション維持や弱点把握、場慣れのためにも欠かせないイベントです。

 

また、塾なしで孤独に勉強しているだけでは、ライバルの動向や表情も見えませんし、勉強のペースを維持していくのもなかなか難しいものです。打開策として、一部の塾が提供している単発の受験講座を活用し、たまにはライバルと同じ空気を吸ってみたり、ペースメーカーとして利用してみたりするのも良いものです。

 

そこで、11月以降、入試本番までの模試や講座を吟味し、さっそく申し込みを行ったので、以下にまとめておきます。模試はいずれも、偏差値70前後の高校を志望する受験生を対象としたものです。(人集めのために)無料の模試がたくさんあって、懐にやさしぃ~。

  • 11/9(土)  :S学園模試(無料)
  • 11/24(日):Rアカデミー講座(数学・理科の解答戦略などの対策講義)
  • 12/8(日)  :M教室模試(無料)
  • 12/14(土):K塾模試(有料)
  • 12/22(日):Rアカデミー模試(有料)
  • 1/5(日)    :Rアカデミー(数学・理科の予想問題演習)
  • 1/26(日)  :Rアカデミー講座(国語・英語の解答戦略などの対策講義)

※ 12/22 の模試は、12/8、12/14の模試結果より不要と判断。

※ 1/5 と 1/26 の講座は、11/24 の受講結果より不要と判断。

 

塾の宣伝文句を見ていると、ついつい全部申し込みそうになりますが、グッと堪えます。闇雲に手当たり次第に受けても仕方がないので(そんなお金もないので ( ;∀;) )、ムスメの現状を把握した上で、必要と思われるものを相談しながら厳選しました。今後の進み具合によっては、さらに追加することもあるでしょうし、不要と思われるものは削っていく場合もあるでしょう。いつも臨機応変に対応です。

 

 

 

つづく

次は、受験本番4ヵ月前に受けた模試の結果(E判定!)とその分析、次の模試や本番に向けた課題・対策についてまとめます。

www.overthesensitivity.com

 

 

 関連記事 

 

- 敏感の彼方に -