敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

【困った時のお金・申請先】シングル育児-離職-求職-病気-医療-介護etc.

 

f:id:nezujiro:20181108135547j:plain

病気になったり、仕事を失ったり、離死別で独り身になったり、介護が必要になったり、ということは、いつでも誰にでも起こり得ることです。

 

そんな時、身近な人の支えやアドバイスは有り難いものですが、現実的に必要となってくるのは、何よりもまず「お金」です。困ったときには、国や自治体から、いろんな補助金を支給してもらえます。

 

でも、縦割り行政や制度の複雑さに加え、「本人の申請」を前提としているものが多く、どんな補助金があるのか、その全体像を把握するのはなかなか難しいですね。

 

ネットで検索しても、個々の制度を事細かに紹介しているものが多く、ちょっと読むのに疲れてしまいます。

 

困ったときには、「どんな補助制度があるのか」と「その申請先(窓口)」さえ知っておけば、その窓口に出向いて説明を受け、その場で申請することもできます。

 

そこで、自分のためにも、万一の場合のパートナーのためにも、困ったときに使える支援制度とその申請先を、ケース別にまとめておきたいと思います。見知らぬ誰かの参考になれば幸いです。

※ 自治体によって、該当する制度が無い場合もあります。個別にご確認ください。

※ 本記事執筆時点の情報ですので、古い場合もあるかもしれません。あしからず。

 

 

 

子育て関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
児童手当 生活支援。すべての子育て世帯が対象 市区町村

児童扶養手当

(児童育成手当)

生活支援。シングル世帯が対象

市区町村

こども医療費助成制度

すべての子育て世帯が対象

市区町村

ひとり親家庭の

医療費助成制度

シングル世帯の保護者・子どもが対象

市区町村

障害児福祉手当 障がい児の支援。条件を満たす世帯が対象

市区町村

特別児童扶養手当 障がい児等の支援。条件を満たす世帯が対象

市区町村

育児休業給付金 育休時の給与補償。条件を満たす被雇用者

ハローワーク

保育料の減免 保育所や幼稚園での保育料支援

保育所、幼稚園

 

住宅関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
ひとり親家庭住宅手当 シングル世帯が対象 市区町村
 住宅確保給付金 離職などで住居を失った人が対象

市区町村

 

教育関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
高等学校等就学支援金   授業料支援。条件を満たす世帯が対象

学校、市区町村

高校生等奨学給付金   条件を満たす世帯が対象(返還不要)

都道府県

塾代助成金  学校外教育にかかる費用の支援

都道府県、市区町村

 

医療・健康関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
高額療養費制度 

高額医療費(薬代)の支援。健康保険加入者が対象

市区町村

健保組合

傷病手当金

病気やけがの際の給与補償。健康保険加入者が対象

健保組合

タクシー利用券

身体障がい者や要介護者の通院支援。

市区町村

 

仕事(離職・求職)関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
失業保険 

求職中の生活支援。条件に応じた支給額・日数

ハローワーク
求職者支援制度 雇用保険未加入者の就職支援

ハローワーク

一般教育訓練給付金

専門教育訓練給付金

各種資格・技能の習得に要する費用の支援

ハローワーク

求職活動費支援

遠方の会社訪問・就職等に要する費用の支援

ハローワーク

特定支出控除の

帰宅旅費控除

単身赴任中の帰宅に要する交通費の控除

税務署

 

介護関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
介護休業給付金 介護休業時の給与補償 ハローワーク
高額医療・介護費合算制度 医療費と介護費の合算超過分の還付 市区町村
福祉用具購入費支援 自宅介護者の福祉用具の購入費支援

市区町村

高額介護サービス費の支給 高額な介護サービス利用料金の還付

市区町村

介護保険の住宅改修支援 バリアフリー住宅改修費の支給

市区町村

バリアフリー改修特別控除 バリアフリー改修時の所得税控除

税務署(確定申告)

 

老後関連

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
高年齢雇用継続給付 高齢者の給与補償と就職支援 ハローワーク
加給年金 年金の増額。条件を満たす厚生年金加入者

年金事務所

振替加算 「加給年金」打ち切り後の配偶者の年金増額

年金事務所

葬祭費・埋葬料 葬祭・埋葬料の支援。健康保険加入者が対象

市区町村

 

生活関連・その他

名称(通称) 簡単な説明 窓口(申請方法)
遺族年金 条件を満たすシングル世帯が対象 市区町村、年金事務所
寡婦年金 条件を満たすシングル世帯が対象 市区町村、年金事務所
障害年金 認定医が重病と認めた場合に支給 市区町村、年金事務所

健康保険・年金の免除 

条件を満たす全世帯が対象

市区町村、年金事務所

上下水道料金の割引 

条件を満たす全世帯が対象 市区町村

寡婦控除

離死別後の生活支援。

条件を満たすシングル女性が対象

税務署(確定申告)

扶養控除

同居していない老親の扶養支援

無・低収入になった子どもの再扶養支援

税務署(確定申告)

 

 

 

あとがき

以上、困ったときの経済的支援制度とその申請先について、主な制度を中心に書き連ねましたが、細かく見ていけばこれ以外にもたくさんあります。各窓口への問い合わせ時に、担当者に尋ねてみると、関連する制度を教えてもらえる場合もあります。

 

また、今回は表を見やすくするため、なるべく簡単な表現を心掛けましたので、説明不足な項目もあります。たとえば、対象者や対象世帯であっても、制度ごとに細かな支給条件が設定されている場合がほとんどですので、窓口やホームページなどで確認してください。

 

この記事の内容は、必要に応じて、随時修正/追加/削除を行います。

 

- 敏感の彼方に -