敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

【ブログのモチベーション】アクセス音で継続率アップ![Startup Bell]

 

 

ボクのようにブログを始めたばかりで、来る日も来る日も誰かのアクセス(訪問)を待ちわび、Google Analytics(アナリティクス)の「ホーム」や「リアルタイム」でアクセスを確認しては歓喜の雄叫びを上げている人に便利な機能があります。

f:id:nezujiro:20171206052807j:plain

ブログを書いたり情報収集したりといった作業の合間にブラウザのタブを切り替えてGoogle Analytics の画面を確認するのは、とても面倒ですし大変ですよね。

 

でも、「ホーム」や「リアルタイム」で見られるアクセス情報(アクティブユーザ情報)は、ブログ初心者にとって麻薬のようなものであり、無駄と分かっていながら頻繁に眺めてしまうもの。そして、アクセス(PV)を確認できた際には、モチベーション(やる気)がググっとアップします。モチベが高くなれば、ブログを続ける意欲も湧いてきて、結果的に継続率も高くなります。

 

でも、いちいち確認する動作と時間は、やっぱり無駄です。

 

これは、ブログを書く作業やアクセスを確認する動作のいずれも「視覚」に頼ってしまっているために起こる面倒です。

 

ならば、「視覚」以外の感覚でアクセスを確認しよう、という発想の便利なアドオンがあります。アクセスを音で知らせてくれる Google Chrome(クローム)のアドオン「Startup Bell(スタートアップ・ベル)」です。

 

 

早速、設定方法などを見ていきましょう。

 

前提条件

まず、このアドオンを利用するには、以下2つの条件がそろっている必要があります。

  • ブラウザに Google Chrome(クローム)を利用している
  • Google Analytics(Web アクセス解析サービス)を利用している

※ 以下の説明は、上記2条件がそろっていることを前提に進めますので、それぞれの設定が分からない方は、検索などでご確認くださいね。

 

 

アドオン「Startup Bell」の入手とインストール

アドオンの入手先は、こちらの Chrome ウェブストアです。

chrome.google.com

 

上のリンクをポチっとすれば、以下の画面が表示されます。

f:id:nezujiro:20171206052346j:plain

 

この画面の右上の「CHROMEに追加」をポチっ。

 

「『Startup Bell - doorbell for Google Analytics』を追加しますか?」と表示されますので、「拡張機能を追加」をポチっ。

 

アドレスバーの横に「Startup Bell」のアイコン(黄色いベルマーク)が追加されましたよね? これでインストール完了です。簡単です。

 

 

Google Analytics やブログの設定

上に書いた前提条件に当てはまる人は、すでに Google Analytics の利用登録を済ませており、ブログ・ヘッダへのトラッキングコードやトラッキング ID の埋め込みも完了しているはずですから、Google Analytics やブログ側で設定することは特にありません。

 

 

ベルを鳴らしてみる

Google Analytics で「リアルタイム」→「概要」の順にポチポチっとすると、お馴染みの画面が登場します。

f:id:nezujiro:20171206060902j:plain

 

この画面(タブ)を常に開いておけば、誰かがアクセスしてくるたびに、「ピンポ~ン」という懐かしい感じの音が鳴り響きます。簡単です。

 

なお、ベルは、アクティブユーザに対応して鳴りますので、同じユーザが続けてアクセスしたりブログ内を巡回したりしても、鳴るのは最初の1回だけです。

 

そして、ベルが鳴るのと同時に、ブラウザ右上の「黄色いベルマーク」の脇にアクティブユーザ数が表示されます。下の画像の場合、2人のユーザがアクセス中であることが分かります。

f:id:nezujiro:20171206065845j:plain

 

 

ベルの音を消したい場合は、Google Analytics の「リアルタイム - 概要」の画面(タブ)を閉じる(別の画面に切り替える)と鳴らなくなります。

 

 

まとめ

以上、アクセス音でブログ執筆や運営のモチベーションをアップさせてくれる Google Chrome のアドオン「Startup Bell(スタートアップ・ベル)」を紹介しました。

 

この記事へのあなたのアクセスに際しても、しっかりとベルが鳴り響きました。ありがとうございます。モチベーション⤴ です。

 

おそらく、1日のアクティブユーザ数が数百~千ぐらいになったら、ベルの音が鬱陶しく感じられるのではないかと思います。そうなったら、このアドオン「Startup Bell」からは卒業ですね。頑張りましょう。

 

ボクは、当分の間、卒業できなさそうですけどね。

 

 

 

 

 

※ 今日は「音の日」らしいですね。「音の日」にこの記事。気持ちよい偶然。

www.hachhach.net

kihaseason2015.hatenablog.com

 

- 敏感の彼方に -