敏感の彼方に

HSPエンジニアがお送りする、前のめりブローグ

[英検5級]小学生がゼロから8時間で合格したおススメ問題集と勉強法

英検 5級 合格 小学生 9時間 テキスト 勉強方法

 

 

ムスメSは、小6の3月、新型コロナウイルス(新型肺炎)の影響で休校措置となった時間を利用して、英検5級に自宅でチャレンジしました。そして、「50問中48問正解」の余裕で合格を手にしました。中学1年レベルの英語が身に付いたことになります。

※ お金節約のため英検HPの過去問を自宅で解いただけなので、正確には「合格」と言えませんが、25問前後で合格らしいので、48問正解なら「余裕」と言えるでしょう。

 

勉強の進め方は、1日20分 × 24日の「のんびり型」です。1日10分(合計4時間)でも合格できたと思いますが、基礎をしっかりと固めてさらに上を目指しやすいように、テキストを2つ駆使しました。

 

小6にもなれば、勉強の姿勢がある程度身に付いているため、良質のテキストを与えてあげさえすれば、自分でサクサクと進めていきます。塾などに通わなくても何とかなりますし、親の関与はほぼゼロでした。

 

とても気に入って購入したテキストと、それを使った勉強方法をまとめておきます。

読んでお分かりの通り、「小学校高学年が中学英語を1~2年ほど先取りする」スタンスで勉強していますので、幼児や低学年のお子さんの英検をお考えの方は、残念ながらここでお別れとなります。英語の先取り学習は、いったん始めたら継続しないと意味がありませんので、どの時点で開始するのが良いのか、よく考える必要があります。「そんなに急ぐ必要はないよね」というのがボクの考えです。

 

 

短時間で英検5級に合格できた参考書

まずは、総合的な参考書を選びました。1日10分 × 24日でゆとりをもって合格できるカリキュラムとなっています。これだけでも合格はできると思いますが、中学英語の先取りを考えるなら、単語の学習に少し不安が残ります。ですので、単語帳も追加しました。順番に紹介しますね。

 

総合対策用の参考書

まず、大型の書店に出向き、英検5級用の参考書を片っ端からすべて見てみました。そして、選んだのが『改訂新版 イラストでわかる! はじめての英検5級 総合対策 』です。クチコミの数や評価の星が少なくても、気にしない、気にしない。自分の目で確かめるのです。

今回の決め手は、以下のポイントです。

  • 改訂版のため、問題が最新の傾向に即している
  • カラフルでイラストもかわいい
  • 文章が平易で、必要最小限の情報に絞り込まれている
  • 「基本レッスン → 問題演習 → 予想問題 → スピーキングテスト」という4部構成で段階を追って知識を身に付けられる
  • CD を聴きながら、1日10分という短時間で合格にたどり着ける

 

いろんな本を眺めていると、「小学生のための」という文言がタイトルに入った書籍が気になります。文法にこだわらずに合格を目指すタイプのものです。ただ、上にも書いたように中学英語の先取りを考えるなら、文法も押さえながら進める方が良いに決まっていますので、その方向で選択しました。

 

問題演習と予想問題には、マークシートも付いていますので、本番の回答に慣れることもできます。👍

 

勉強が好きな人なら、1日20分で12日間、1日30分なら8日間で終わってしまいます。こんなに短い時間で中学1年生の英語が終わってしまうなんて驚きです。いずれにしろ、ダラダラやっても身に付きませんので、毎日コツコツと進めるのがおススメです。

 

英検によく出る頻出単語・熟語が章末や巻末にまとめて掲載されていますが、以下に書く「単語帳」を活用するなら、これらは無視しても問題ありません。

 

単語帳

単語帳についても、書棚にあるすべてを手に取って、ひと通り確認してみました。大差なくて迷いましたが、最終的に『英検5級 英単語 650 英検ランク順』を選びました。

 

オールカラーで、無駄な情報が少ない点を気に入りました。また、発音がカタカナで書かれていることが決め手となりました。これがないと、小学生は自学しにくいため、意外に重要です。あと無料アプリや無料音声も入手可能です。今や、スマホアプリは必須ですね。スマホはいつも持ち歩きますので、すきま時間に学習できますし、クイズ形式で学習そのものを楽しめます。

 

単語学習においては、五感のうちのどれだけ多くを使えるかが、記憶を左右します。本を眺めるだけなら、「視覚」の1つです。手を動かせば、「触覚」も加わります。ネイティブの音声を聞きながらなら、「聴覚」も加わって三感を使えることになりますから、これを利用しない手はありません。さらに、ネイティブの発音をまねして声に出しながら覚えることで、記憶の定着がグッと高くなります。

www.overthesensitivity.com

 

今回選んだ単語帳は、単語と熟語と会話表現を合わせて、650個を覚えることになります。一見、ギョッ👀っとする数字ですが、日本語の一部になっている英単語も多く、小学校でも英語を習い始めていますので、新たに覚えるのは、実質 150~200個程度です。この程度なら、アプリも駆使すれば難なく覚えられます。

 

英検5級に合格するための学習方法

英検5級に合格するため、どのように勉強を進めたのかを、「総合対策用の参考書」と「単語帳」とに分けて具体的に記します。

 

総合対策用の参考書

こちらについては、特に秘策はありません。PART 1~PART 4 が 24章に分かれていますので、 のんびりやるなら、1日に10分を使って1章ずつ進めます。まずは CD を使って音声で学習し、最後に書いて確認する、という流れになっています。

 

単語帳

まず、購入した単語帳は、「動詞 → 名詞 → 形容詞・副詞」という順番になっていますが、おススメの順番は、「名詞 → 動詞 → 形容詞・副詞」です。名詞の方が、知っている単語が圧倒的に多く、イメージもしやすいため、スムーズに学習に入れるからです。

 

そして、単語を知っているか否かのレベルは、だいたい以下3つに分類されます。

  • : 発音も意味も分かる
  • : 発音が分かれば、意味も分かる
  • : 発音も意味も分からない

 

これらのうち、については、「ほぼ知っている単語」ということになります。単語帳に載っている 650語のうち、450~500語がこれに該当します(もちろん、個人差はありますが、子どもって意外にたくさんの英単語・熟語をすでに獲得しています)。そして、重点的に覚えるべき単語・熟語は、の 150~200語ということになります。

 

以上を踏まえた上で、以下の手順で学習を進めました。

【1巡目】単語帳を使って、各語に「」「」「」を印付けていきます。1日10分で、50~100語ほど進められると思います。
【2巡目】」は、すでに記憶に定着しているので放っておきます。「」は、意味を考えながら発音練習します(カタカナを利用すれば OK)。そして、「」に一番神経を集中させて、書いたり聞いたりしながら覚えていきます。
【3巡目】」だけについて再度、発音と意味を確認していきます(この時点では、完璧に覚えてなくても大丈夫)。
【アプリ】スマホアプリを使って、ゲーム感覚で覚えた語を確認していきます。

 

これだけできれば、600語前後はしっかりと頭に残るはずです。子ども自身も、自分が600語も英単語・熟語を覚えられたことに驚くとともに、すごく自信が深まります。また、この時点で、英検4級の学習に向けた下準備もできてしまっています。

 

学習のまとめ

以上の勉強で十分に合格できると思いますが、総合対策用の参考書『イラストでわかる! はじめての英検5級 総合対策 』は最長で24日にもわたって使用するため、最初に学習した部分の記憶があいまいになってきます。せっかく学習したことですから、記憶にしっかりと定着させて、中学の勉強や英検4級の学習にも利用していきたいところですよね。

 

そこで、最後は親の出番です。5級で学んだことを、一覧にまとめてしまいました! 書籍1冊分のエッセンスを凝縮すると、たったのこれだけです(↓)。

【基本文法】
  状態
I I am a girl. (I am ⇔ I'm)
I am not a girl.
You(単)
You(複)
They
You are a girl.
Are you girls?
They are not girls. (are not ⇔ aren't)
He
She
Hanako
He is a boy.
Is she a girl?
Hanako is not a body. (is not ⇔ isn't)
   
  動作 〈普通の動作〉
I
You(単/複)
They
I play the piano.
Do you play the piano?
They do not play the piano. (do not ⇔ don't)
He
She
Hanako
He plays the piano.
Does she play the piano?
Hanako does not play the piano. (does not ⇔ doesn't)
   
  動作 〈今~している〉
I
You(単/複)
They
I am playing the piano.
Are you playing the piano?
They are not playing the piano.
He
She
Hanako
He is playing the piano.
Is she playing the piano?
Hanako is not playing the piano.
   
  動作 〈~できる〉
I
You(単/複)
They
He
She
Hanako
I can play the piano.
Can you play the piano?
They can not play the piano. (can not ⇔ can't)
He can play the piano.
Can she play the piano?
Hanako can not play the piano.

 

【Yes/Noでは答えられない質問】
・ What is this?
・ Who is that?
・ Where are you from?
・ When do you go to school?
・ Which do you want?
・ Whose dog is that?
・ What time is it?
・ How much is this?
・ How many pens do you have?
・ How old is he?
・ How is the weather?
・ How long is this train?

 

【その他の表現】
・ Don't open the door. 
・ Please open the door. 
・ Let's open the door. 

 

これらのエッセンスと、がんばって記憶した単語・熟語・会話表現を組み合わせれば、英検5級は間違いなく合格できます。ムスメSもこうやって、50問中の48問に正解することができました。獲得した知識は、そっくりそのまま4級の学習に利用できます。

 

 

 

あとがき

さらに上を目指して、楽しみながら、中学の英語を先取り学習していきます。

 

 関連記事 

 

- 敏感の彼方に -