
新型コロナウイルス(新型肺炎)による生活困窮の保障として、全国民に一律10万円が配られることになった。受給者間の不公平感を抑えつつ、素早く支給し、誰もが躊躇なく受け取れる。うん、悪くないかも。
ただ、配られる前から、色が付いているのが、心配。
宮根誠司、給付金10万円は「もらわない」 松井一郎大阪市長はふるさと納税呼びかけ #SmartNews https://t.co/MXEnSUIgOR
— SabeHiro_jawiki_ (@618okNfk) April 20, 2020
【大反対】杉村太蔵 国民一律10万円給付に反対 https://t.co/s9GppyX5Jz
— Ano@ブログ×エンジニア (@Ano24112944) April 20, 2020
自民党、10万円給付受け取り全閣僚が辞退。全所属議員も受け取らない方向で調整
— 政治知新 (@seijichishin) April 21, 2020
https://t.co/I8JBmF8Vov
10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。本来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲食店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。#10万円の使い道 #10万円もらう政治家
— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) April 21, 2020
私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、受け取ったお金は日本骨髄バンクなどに寄付するつもりだ。とにかく受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンスだ。本来、支援を受けるべき人の心理的ハードルを上げるべきではない。
— 玉木雄一郎🍵 田中けん42才@静岡4区 (@tamakiyuichiro) April 21, 2020
みなさん、寄付は、もし可能なら、公表したほうがいい。
— Yoshiki (@YoshikiOfficial) April 21, 2020
(そして一部の批判に耐えられるなら..🤣)
そうすることによって寄付先にさらに多くの寄付が集まりさらに多くの人が救われる😀#YOSHIKI、医療従事者の力に…#国立国際医療研究センター に1000万円を寄付https://t.co/5E3JfDruL2
この10万円は生活保障。給料、ボーナスがびた一文減らないことが確実な人には給付する必要はありません。生活保護受給権者も。スピード実務のために全世帯に申請用紙を配布するにしても、受給禁止とルール設定するのが政治の役割。高額所得者には税で事後的に回収すればいい。 https://t.co/eqXGcypS3J
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) April 21, 2020
給与削減するのかよ、寄付強制よりさらに悪くなってるじゃないかよ
— 古川 (@furukawa1917) April 22, 2020
>今後、給与削減も含めた広い意味で職員に協力を求める可能性に触れたものだったと釈明しました
広島県知事 「県職員の10万円活用」を撤回 新型コロナhttps://t.co/ad4RF19ZYq
もらう権利に、最初から色が付いているのは、ちょっとね。
真善であれ偽善であれ、用途を表明した瞬間に、その10万円は色を帯びる。だから、 使い道を表明する相手は、自分の良心だけに。外に向かって表明するにしても、匿名か事後に。
困った生活のあてにするのか、頑張っている自分へのご褒美に使うのか、欲しいものを手に入れるのか、貯金するのか、余裕があるから寄付に回すのか、地元にお金を落とすのか、世界に還元するのか、不要だから受け取らないのか、ぐらいは自分で考えるからさ。
だから、色の付いていない10万円を使える、数々の喜び(と悲しみと戸惑い)。
5月9日予定日の娘ちゃん。今頃帝王切開の予定を組んでる頃だっただったけどまあ破水で1月末に緊急帝王切開なってまもなく修正38週よね。10万の対象🥺何だか申し訳ないけど、娘ちゃんに哺乳瓶から肌着からミルクから何から何まで遠慮なく1から全て買わせていただきます🥺#10万円使い道
— じ ゅ な (@jujujujujujuna) April 23, 2020
①iPhoneSE
— みそみち (@POicOWJ9mTksVTL) April 21, 2020
②地元で焼肉
③美味しいスパイスカレー
#10万円使い道
今日、築30年越えの家の玄関のカギがぶっ壊れた。流石に古いから、ドアごと買い換えない?て話になったんだけど、こんな使い道本当はイヤだよ😭😭😭#10万円使い道
— ラナタ (@ranata0101) April 19, 2020
我が家では「重要事項説明書」の作成費用で全額消えます#10万円使い道
— 神崎 輝 (@allucinato13) April 22, 2020
10万円もらったら、税金払って、地元の商店街で買い物して、地元の総合病院に寄付したいのお。
— ぴな丸 (@mazendastar) April 22, 2020
みんなは何に使う?#10万円使い道
#10万円使い道
— アイル/DQ10/FF7R中 (@airuragis) April 21, 2020
みんな暗い事ばっかり言ってるけど私はドラクエ10利用券、聖剣3、FF7リメイクサントラ、FF7リメイク続編、スクエニに投資します!
ちょっとサボテン買う。ちょっとだけよ。#10万円使い道
— 鈴木 (@suzuki_saboten) April 21, 2020
#10万円の使い道#10万円使い道#10万円のカッコイイ使い方選手権#10万円給付金#10万円給付金あったらやりたいこと#10万円給付#10万円もらったら#10万円いる#10万円くれ
— ※ 公爵 ※ (@DukeErotico2017) April 21, 2020
全額うまい棒を買う#10万円チャレンジ#10万円を一瞬で消す選手権#10万円で何買う#10万円ください#10万円お願いします
10万円の使い道がないなら
— Maayan (@neko_maya_saaya) April 23, 2020
世界中の野生動物のために寄付できるとこ貼り付けておくからそこに寄付したらいいと思うよ。https://t.co/WdVbK3aPhe#10万円使い道
( ´−3−`)10万円使い道ないから受け取らないとか言うなら、全部宝くじに変えて僕にくださいよ
— ウメブラックP® (@ume_blackP_765) April 22, 2020
10万円 使い道。「休業要請の中、店を閉めテイクアウト販売でなんとか頑張る飲食店のお弁当を日替わりでお店を変えて食べる!」「花屋さんも困っていると聞くので実家の親に花を贈る」「牛乳も多めに飲んでみる」#10万円の使い道
— 黒白まるぺけ (@jD4TKIKjB7hvLxT) April 21, 2020
「10万円使い道は?」「自動車税です」みたいなやつ見るけど、10万円貰えても貰えなくても自動車税は払う予算で所有してるんじゃないの?なんでそんなその日暮らしでデカい車なんか乗ってるの?って疑問に思ってしまう
— じんぺい (@zinpay) April 21, 2020
10万円 使い道 で検索したら寄付の話ばっか出てきてクソおもろいで
— beripoyo (@beripoyo) April 22, 2020
職場で『10万円使い道無い』『貯金』が大半だった…うそやろ…
— kombu♉ (@kombude10) April 22, 2020
インスタとかで友達が10万円使い道何?みたいな投稿してるけど、親に預けないのかな
— Isapepepe (@IsapepepeM) April 22, 2020
お金の使い方、教えて、杉さま。